ウェディングドレスのライン完全解説|骨格タイプ別おすすめドレス紹介

こんにちは!一宮の結婚式場 Healing Forest Garden です!

結婚式といえばウェディングドレスを思い浮かべる女性が多いのではないでしょうか。
でも、いざ選ぼうとすると「ドレスのラインって何?」「自分に似合うのはどんな形?」「骨格診断ってドレス選びにどう関係するの?」と悩んでしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか。

本記事では、基本的なウェディングドレスのラインをわかりやすく解説し、今話題の骨格診断を使ったドレス選びのポイントも紹介します。
さらにHealing Forest Gardenが提携する豊富なドレスショップについてもご案内。
これからドレス選びを始める花嫁さまに役立つ情報を詰め込みました。

Bridal dresses in the bridal shop

1. ウェディングドレスの基本ライン6選を知ろう

ウェディングドレスのライン(シルエット)は大きく分けて6種類あります。
まずはそれぞれの特徴を押さえて、自分の好みや体型に合いそうなものをイメージしてみましょう。

1. Aラインドレス

裾に向かって自然に広がるA字型のシルエット。
多くの花嫁に似合う万能型で、清楚でナチュラルな印象を与えます。
スカート部分がふんわりと広がるため、お腹や腰回りをカバーしやすいのも嬉しいポイントです。

2. プリンセスラインドレス

ウエストでくびれを作り、スカートが大きく広がるお姫様のようなデザイン。
レースや装飾が映え、華やかでロマンティックな雰囲気を好む花嫁さんにおすすめ。
ふんわりボリューム感が、女性らしさを強調します。

3. マーメイドラインドレス

体にぴったりフィットし、膝下から裾が広がるシルエット。
メリハリのあるボディラインを美しく見せるので、スタイルに自信がある方に人気です。
華やかさと大人の色気を演出できるドレスラインです。

4. スレンダーラインドレス

細身でストレートなシルエット。
シンプルながら洗練された印象を与え、都会的でクールなイメージを好む花嫁にぴったり。
体のラインがわかりやすいため、下着や姿勢に気をつける必要があります。

5. エンパイアラインドレス

バスト下で切り替えがあり、自然にスカートが流れるようなライン。
ゆったりとした動きやすさがあり、妊娠中の花嫁さんにもおすすめ。
リラックス感がありながら、上品で清楚な雰囲気を演出します。

6. ミモレ丈・ショート丈ドレス

膝丈やそれ以下の丈で、動きやすくカジュアルな印象に。
個性的な花嫁や二次会・ガーデンウェディングなどに人気です。
足元の見せ方や小物とのコーディネートで雰囲気が大きく変わります。

2. 骨格診断でわかる!自分に似合うドレスラインの選び方

骨格診断は、体の骨格の特徴により「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分かれます。
それぞれ似合う素材やラインが異なるため、これを知ることでドレス選びがぐっと楽になります。

1. ストレートタイプ

肩幅や鎖骨がしっかりし、メリハリのある骨格。
ハリ感のある素材や、シンプルでシャープなラインが得意です。
おすすめはAラインやマーメイドライン。きちんと感のあるドレスが映えます。

2. ウェーブタイプ

柔らかい曲線的な骨格で、鎖骨が華奢。
ふんわりした素材やレース、装飾がよく似合います。
プリンセスラインや柔らかく広がるスカートが花嫁らしさを引き立てます。

3. ナチュラルタイプ

骨が太めで立体感があり、骨格の存在感が強いのが特徴。
マットな質感やカジュアルな素材が似合い、エンパイアラインやスレンダーラインでナチュラルな美しさを演出できます。

3. Healing Forest Gardenのドレス選びサポートが心強い理由

Healing Forest Gardenは、提携しているドレスショップが多数あるため、幅広いデザインから試着・選択が可能です。
定番のラインから個性派まで揃っているので、花嫁さまの好みや骨格診断の結果に合わせて選べるのが大きな魅力です。

また、ドレス選びに不安がある場合や、もっと他の人の意見を聞いてみたいときには、プランナーが同行することもできます。
「会場の雰囲気に合うかどうか」「動きやすさ」など、気になることを相談しながら進められるので、必要に応じて気軽にご相談くださいね。

4. ドレス選びのポイント&Q&A

ポイント1|試着は複数ラインを着て比べよう

実際に試着することで、ラインの違いや自分に合うシルエットがはっきり見えてきます。Healing Forest Gardenの提携ショップなら気軽に複数着試せるのも嬉しいですね。

ポイント2|骨格診断を参考にしつつ、好きなデザインも大切に

似合うラインがわかっても、デザインの好みは大事。好きなスタイルを取り入れて、自分らしい一着を見つけてください。

Q1. ドレスは何着くらい試着すればいい?

A. 3〜5着を目安に、なるべく違うラインを試すのがおすすめです。

自分のイメージと真逆のデザインを着てみるのも、意外な気づきがあっておすすめです。

5. まとめ|自分にぴったりのドレスで最高の一日を

ウェディングドレスのラインは多様で、骨格診断を活用すると似合うスタイルがよりわかりやすくなります。
Healing Forest Gardenの提携ショップで豊富なドレスを試着し、最高の一着を見つけてください。

おしゃれも着心地も満足のドレスで、人生で一番輝く瞬間を迎えましょう!